【一夜漬け可能!?】FP3級(国家資格)を独学で勉強!勉強時間の目安や過去問試験について

From:中尾友一
(ある晴れた会社の一コマより)

なんだか、漠然と「ライフプランニング」について勉強したいなーと思い、独学で勉強していた所、アウトプットも兼ねて【初心者でも簡単】はじめての積立投資講座を作成。

ただ、こんな素人が独学で調べた情報に価値はあるのか!?と思い、該当する資格はないか?と探していた所、「FP3級(国家資格)」を発見!早速勉強する事に・・・

その日(試験申し込み日)は突然やってくる

2021年11月21日(月曜日)

中尾
とりあえずさ、資格試験受けようぜ。
(何の資格かも伝えずとりあえず無茶振り)
皆川
え、何の話?いいけど。
(何の資格かわからないけど承諾する皆川)
2021年11月28日(月曜日)
中尾
ちょっと、俺のプレゼン聞いてよ。

ざわざわ・・・

中尾
最近積立投資の勉強と記事を執筆してたでしょ?せっかくだからなんか資格ないかなーと思って調べたわけ。

そしたらさ、「FP3級」ていう国家資格があるのよ!

だから何だ!?って思うじゃん。こっからがプレゼンなんだけど、この国家資格をみんなと受けたいと思っている!

シーン・・・・

中尾
みんな馬鹿じゃないからメリットないと受けないよね?あるんですよそれが。

まず、この国家資格だけど、国家資格の中でもめちゃくちゃイージー!6割とれれば良くてなんと、合格率驚異の70〜80%

しかも、ほぼ過去問から出ると言われているから、過去問勉強すりゃ正直受かる。

しかーーーも!勉強する事で知ってて損しない事が色々と勉強も出来る。

さらに!今なら中尾と、皆川(強制)がこの試験を受ける事になってるから、バンドワゴン効果で自分だけ落ちたくないから勉強する。というお得な効果までついてきます。

試験日まで1ヶ月半くらいあるし、勉強も毎週1項目づつやっていけば、1月からは過去問に当てればいける!

つまり!12月1日まで(1月24日の試験)に申し込めば恐らくみんな受かる!

え、みんな受けない!?

高原
もう、「本」注文したよ。
中尾
は、早すぎる、、、流石、即断即決の男。ちなみにもう1人の社員もポチっていたようです。

詳しいことは全部皆川に送ったから皆川転送しといて・・・

皆川
でたwいつもの無茶振り!
なんだかんだで、転送してくれる優男、皆川。

クックック。計画通り。

これで勉強せざる負えない環境づくり完了。

ファイナンシャル・プランナーとは!?

ファイナンシャル・プランナーは、顧客である個人から、収支・負債・家族構成・資産状況などのソース提供を受け、それを基に住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行う職業・職種、およびその職に就く者。略してFPとも呼ばれる。

知ってましたか?FP(ファイナンシャル・プランナー)と名乗るだけなら無資格でも名乗ることが出来るという事を・・・少なくとも私はこの事実を知りませんでした(笑)

ファイナンシャル・プランニング技能士と名乗っていいのは国家資格(技能検定3級以上の合格)を取得した者のみ!なのですが、FP(ファイナンシャル・プランナー)と名乗るだけなら無資格でも可能なようです。つまり、FP=有識者程度です。

試験の概要

試験日

試験は9月、1月、5月の年3回行われます。

今回私達は2021年1月24日の試験を受けました。

試験実施機関

一般社団法人 金融財政事情研究会(金財)
NPO法人 日本ファイナンシャルプランナーズ協会(日本FP協会)

後述する難易度の問題で今回は日本FP協会の試験を受けました。

受験資格

FP3級は特になし。

出題内容と合格基準

試験種

午前 → 学科試験
午後 → 実技試験

両方合格して3級FP技能士取得なのですが、日本FP協会3級の場合は面接のようなものがあるわけでもなく、どちらもマークシート形式です。

学科試験

出題形式マークシート形式 ○✕式30問、三答択一式30問の合計60問
試験時間120分
合格基準 60点満点で36点以上(6割以上で合格)

実技試験

金財と日本FP協会で内容が異なります。

 金財日本FP協会
出題形式事例形式5題マークシート形式
三答択一式20問
出題科目下記のうち1つ選択
・個人資産相談業務
・保険顧客資産相談業務
・試算設計提案業務
試験時間60分60分
合格基準50点満点で30点以上(6割以上で合格)100点満点で60点以上 (6割以上で合格)

合格率

中尾
FP協会の圧倒的合格率。どちらも同じ資格なのに。。。

FP3級(国家資格)取得までの道のり

①試験申し込み(期日までに申し込みをする)

3級FP技能検定に申請する(日本FP協会)

②勉強する

まずはテキスト購入(今回はベストセラーの下記本を購入しました。)
https://www.amazon.co.jp/dp/481328762X/

全部で6項目あるので、私の場合は毎週1項目勉強しよう!という感じで、やり始めて、12月〜年末年始あたりで本をさらっと読みました。

その後、ある程度基礎知識が入った状態で、過去問2年分をひたすら解きました。

過去問についてはFP3級ドットコム 過去問道場さんにめちゃくちゃお世話になりました。

高原は勉強時間2週間ほど。皆川に至っては仕事を言い訳に前日一夜漬けしていました。

正直、資格試験に受かるだけなら過去問ひたすら一夜漬けも可能だと思いますが、何故、取得するのかを今一度理解した上で受けることをおすすめします。
(よく考えたら皆川は受ける理由がまったくなかったからしょうがなかった 笑)

③試験前

100円均一で適当に揃えていきましょう。特に時計が会場にないので、腕時計は欲しい所。
計算機も100円均一で十分です。

必要なもの
・受検票
・本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
・筆記用具(シャープペンまたは鉛筆、消しゴム)
・計算機
・腕時計
・スリッパ、上履き(会場によっては必要)
・試験会場までのルート確認
試験会場までのルートを確認しておらず、当日高原に確認(笑)

④試験後

午前・午後が終わると晴れて試験から解放!試験問題は持って帰れるので、当日中に日本FP協会の試験問題・模擬解答に答えが出るのでセルフで答え合わせ可能。

⑤FP3級ゲット

2021年3月5日、日本FP強化にて合格発表及び表彰状送付(1週間前後) 無事全員合格!
追記:1週間前後との事だったのですが、翌日早速書類が・・・!(2021年3月6日)
チョキチョキして・・・・

ドドン!

やはり賞状で来ると重みがありますね。

まとめ

最初は積立投資に興味があり、勉強していくうちにライフプランニング全般的な知識が欲しいなと思って受けた資格試験だったのですが、結果的に幅広い知識を得る事が出来て本当に良かったです。

積立投資は知ってて損がない仕組みなので、是非この機会に勉強してみて下さい。

執筆:中尾友一
編集:中尾友一

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

中尾友一

1985年福岡生まれ。
ソフトバンクでセールスエンジニアとして活躍し、ソフトバンクグループ全体の表彰にて、チームでの受賞だけに留まらず、個人でも受賞。

ソフトバンクに5年間在籍後、代表の高原と共に株式会社Villnessを立ち上げ、その後、拠点を海外(シンガポール)に移し5年程在住。

現在は拠点を日本に戻し、グローバルな会社経営を行っている。
主にマーケティング・企画を得意としている。

【著書】
●副業からのステップアップ起業
●今すぐ使える心理学でWEBマーケティングを攻略せよ!
●ゲーム「脳」がビジネスを完全攻略
●一生使える「SEO対策」超入門

【共著】
●Shopify(ショッピファイ)完全攻略ガイド〜初めてのECサイト構築〜

著書一覧→http://amzn.to/2lCci6e

【記事に関連する資格等】
ファイナンシャル・プランニング技能士 3級(通称:FP3級) 取得(2021年1月24日実施試験)
Shopify公式/パートナー養成プログラム『Shopify Partner Boot Camp:Japan #4』受講修了
一般社団法人東京都食品衛生協会の食品衛生責任者資格取得(2022年7月24日受講終了)