【難易度別】サラリーマンにおすすめの副業ランキング10選

【難易度別】サラリーマンにおすすめの副業ランキング10選

サラリーマンにおすすめの副業ってどんなものがあるのかな?」
「何を選べばいいか迷う…みんなはどんな副業をしているんだろう?」

バーチャルオフィス等を運営する株式会社ゼニスが2020年に副業を行っている1000人余の男女に行った「副業に関する調査」では、『アンケートモニター』や『ポイントサイト・ポイント投資』といった、比較的手軽に始められる副業をしている社会人が多いのがわかりました。

ご覧の図のように、男性には『株式投資』や『FX(外国為替証拠金取引)』も人気があるようです。

PRTIMES|副業に関する調査

出典:PRTIMES|副業に関する調査

ただ、サラリーマンと一口にいっても各々本業や求めるニーズが違いますから、人気の副業があなたに合う仕事だとは限りません。

本記事では、個々の希望に添った副業を選んで頂けるように、サラリーマンにおすすめの副業10選をご紹介します!
上記のデータも加味しつつ、人気の副業を難易度別に解説し、ニーズ別に比較できる一覧までご提示しますので、きっとあなたの条件に当てはまる副業が見つけられます。

また、サラリーマンが副業をするとき、知っておくべき確定申告についての事項も解説します。

会社に副業を隠しておきたい人には必見の情報になりますので、しっかり読んで把握しておきましょう。

この記事を、あなたのニーズにピッタリ合う副業選びに大いに役立てて頂けたらと思います。

サラリーマンにおすすめの副業|難易度別ランキング10選

サラリーマンにおすすめの人気の副業10選をご紹介します。

まずは、難易度別ランキングで示した一覧表をご覧ください。

(難易度は1~5の星の数で表しています。の数が多いほど、難易度の高い副業です)

1位アンケートモニター★☆☆☆☆
2位ポイント投資★☆☆☆☆
3位アフェリエイト★★☆☆☆
4位データ入力★★☆☆☆
5位転売(フリマアプリ)★★★☆☆
6位Webライター★★★☆☆
7位オンライン講師★★★★☆
8位不動産投資★★★★☆
9位株式投資★★★★★
10位FX★★★★★

いかがですか。気になる副業がありますでしょうか?

以下にそれぞれどんな副業なのかを、収入、注意点、向いている人を挙げて解説していきます。特に惹かれる仕事がある人は、そこから先に見ていってください。

アンケートモニター

アンケートモニター

アンケートモニターは、サイトに登録してアンケートやモニターに参加して貰える謝礼を収入とする副業です。
種類は、Webアンケート、郵送アンケート、商品モニター、会場調査、個別インタビュー、グループインタビューなど多彩ですが、サラリーマンの副業として人気があるのは手軽に行えるWebでのアンケートモニターです。

企業がサイトを通じて募集するアンケートやモニターに応募する形で、シフトもノルマもなく自分の都合に合わせて自由参加できるところが本業を持つサラリーマンに向いています。
回答が貴重な統計データになったり、新商品の開発に役立ったりと社会貢献の一端が担えるのも、副業一番人気の一因でしょう。

得られる収入は請け負うアンケートの数や各々の単価によって左右されますが、Webでの手軽なアンケートでの月収は多くても数千円程度です。

単価が数千円クラスのものに月に数回携われば数万円稼げますが、単価が高いものは、会場に出向いて調査したり、インタビューに答えたりと時間の拘束や日程調整が必要なものになります。
また高額の案件は人気が高く、応募しても選にもれてしまう事が多いので、必ずある程度の月収を得たい人の副業には適していません。

難易度(必要な経験や資格)★☆☆☆☆
特別な資格は必要なし。スマホの操作さえできれば始められる。
収入(月収や時給)アンケートをこなす数や単価で変動。ほとんどの場合月収数百円〜数千円程度だが中には数万円稼ぐ人もいる。
注意点・高額案件をこなさない限りお小遣い程度しか稼げない
・やりたい案件が必ず請け負えるとは限らない
向いている人・隙間時間や空き時間を有効活用したい人
・コツコツと地道な作業(回答)をするのが苦にならない人
・メールやアンケートモニターサイトをマメにチェックできる人

<アンケートモニターの登録サイト>
マクロミル
楽天インサイト
リサーチパネル

ポイント投資

ポイント投資

ポイント投資とは、dポイントや楽天ポイント、クレジットカードなど、各企業が利用者に還元しているポイントで資産運用ができるサービスのことです。

「ポイント投資型」と「ポイント運用型」の2種類の方法があり、「ポイント投資型」は、手持ちのポイントを証券会社を通して現金化し、株や投資信託などを実際に売買して現金を増やしていきます。
「ポイント運用型」はポイントを増やして、現金化せずポイントのまま運用します。

ポイント投資は買い物などで貯まったポイントを使うため、自己資金が減るリスクがほとんどないことが特徴です。

しかも数百円といった少額から始められるため、遊び感覚で投資を学びたい、コツコツお小遣い稼ぎをしたいという方には向いています。

現金での投資に比べてリターンが少ない分、リスクが少なくて安心なので投資初心者の副業としておすすめです。

難易度(必要な経験や資格)★☆☆☆☆
スマホの普通の操作さえできれば始められる。
収入(月収や時給)定額では測れない。月収数百円〜数千円がほとんどだが中には数万円という人もいる。
注意点・無理にポイントを貯めようと無駄遣いをしてしまうことがある
・なかなか利益が得られない
向いている人・ポイントが結構貯まっている、貯まりやすい人
・お小遣い程度の儲けで喜びを感じられる人
・気軽で簡単な投資がしたい人

<ポイント投資を提供するサイト>
dポイント
ネオモバ
楽天証券

アフィリエイト

アフィリエイト

アフィリエイトには、Webサイトやブログに商品やサービスの紹介や広告を掲載し、その商材が購入された場合に報酬を得る「成果報酬型」と、自分のメディアに掲載した広告がクリックされるごとに報酬を得る「クリック課金型」があります。

どちらもパソコンさえあれば、時間や場所に関係なく、低コストで始められるため、社会人の副業向きの仕事といえます。実際、副業として始めた人が、数百万単位で稼げるようになって、アフィリエイトを本業にシフトしていくということも少なくありません。

ただし、アフィリエイトは、収益化するまでにある程度の期間が必要です。30万円くらいの金額を稼げるようになるには、少なくとも半年間~1年間くらいかかります。起ち上げたメディアに多く人を呼び込めれば報酬は期待できますが、安定性がないことと、更新作業などでかなり労力が求められることに注意が必要です。

難易度(必要な経験や資格)★★☆☆☆
一般的なパソコンスキルさえあれば始められる。
収入(月収や時給)定額では測れない。月収数千円という人から月収数百万円という人まで様々。
注意点・収益化するまでに少なくとも半年間〜1年間くらいかかる
・安定性は求められない
・更新作業で労力が求められる
向いている人・自分のペースで仕事がしたい人
・日々の更新作業が苦にならない人
・すぐに収入が得られなくても構わない人

<アフィリエイトの副業を探せるASP会社サイト>
アフィリエイトを始めるためにはASPと呼ばれる仲介業者に登録する必要があります。

A8.net
アクセストレード
バリューコマース

データ入力

.データ入力

タイピングさえできれば誰でも簡単に始められるデータ入力は人気のある副業です。
仕事の量や時間も自分で配分できるので忙しい方でもトライできます。

いくつか種類があって、主なものは与えられた文章をWordやExcelに入力していく仕事です。音声データから文字を入力する「テープ起こし」もあります。
文字入力以外でも、コピー&ペーストなどのパソコン操作を使って資料作成などを行う仕事もあります。

データ入力の仕事のほとんどは、仕事量に対して支払いが行われる「成果報酬制」が採用されています。たくさんこなせばこなすほど報酬が得られますが、1日にできる業務量には限界があります。
また、高いスキルが求められない仕事なので報酬単価は全体に低めで、大きな収入を得たい方には向いていません。

タイピングが苦にならず、隙間時間にコツコツと稼いでいきたい人向きの副業といえるでしょう。

難易度(必要な経験や資格)★★☆☆☆
経験や資格は必要なし。但し、タイピングスキルは求められる。
収入(月収や時給)1件または1文字ごとに設定されていることが多い。 (目安としては1文字0.1円〜1円) 月収は案件の数にもよるが数万円程度がほとんど。
注意点・報酬の単価が低い
・1日でできる業務の量に限界がある
向いている人・在宅で好きな時間に好きな分だけ仕事をしたい人
・タイピングが苦にならない人
・隙間時間にコツコツお小遣い程度に稼ぎたい人

<データ入力の副業が探せるサイト>
クラウドワークス
ランサーズ
ココナラ

転売(フリマアプリ) 

転売(フリマアプリ)

何かを仕入れて、その仕入れ値よりも高く売って差益を得るのが転売です。

たとえば、中古本販売店で仕入れた本をヤフーオークションなどに高値で出品して利益を得るといったことが代表的な例になります。
元々所有していた不要品を出来るだけ高値で売るメルカリなどのフリマアプリも、同種の副業になります。

転売は、時間や身体の拘束がないため、社会人でも活発に行える副業です。
安定した収入には繋がりませんが、その分、本業が忙しいときは放置しておいても構いませんし、余裕のあるときには仕入れを増やすなど、調整が自由にできます。

売れそうなモノ、大きな利益が得られそうなモノ、を見定める能力さえあれば大きく稼げる可能性もあります。

難易度(必要な経験や資格)★★★☆☆
経験や資格は必要なし。
収入(月収や時給)月収や時給では測れない。 差益によって変動する。
注意点・売れない可能性がある
・仕入れ値よりも安い値段で売らざるを得ないことがある
・大きな収入を得られるチャンスもあるが、安定した収入は見込めない
・仕入れる物によっては在庫を保管するスペースが長期的に必要になる
向いている人・時間に余裕があるときだけ仕事をしたい人
・身体や時間をあまり副業にとられたくない人
・安定した収入が副業で得られなくてもいい人
・粘り強く根気がある人(なかなか売れないことがあるため)

<転売の副業を始めたい人が登録するサイト>
転売は販売するモノさえあれば今日にも始められる副業ですが、出品先としてメルカリやヤフオク!などに登録しておくことが必要です。

メルカリ
ヤフオク!

Webライター

Webライター

Webライターは、サイトに載せるコラムやニュース記事、ECサイト掲載のライティングを請け負います。 記事の範囲は、美容系、恋愛系、企業や商品の紹介、健康、、IT、教育、不動産、金融、料理…と幅広く、調べながらマニュアルに沿って書けばいい簡単なものも沢山あります。

基本的には1文字0.8円〜3円程度で、簡単なものほど安価にはなります。 専門分野や得意分野がある人は、分野を絞ったライティングを選ぶことで一般的な単価より高単価が得られます。

専門分野がなくても、経験を積むことでスキルアップして文字単価を上げていくことも可能なので、文章を書くことが苦にならない人にはおすすめしたい副業です。

難易度(必要な経験や資格)★★★☆☆
特別な資格は必要ないが、経験者や専門分野がある人が優遇される。
収入(月収や時給)1件または1文字ごとに設定されていることが多い。
目安としては1文字0.8円〜3円 月収は案件の数にもよるが数万円〜10万円程度
注意点・経験者や専門分野がある人以外では単価が安いので、大きな収入を得ようとするとハードルが高い
・多くの案件は締切が設定されているので、本業が忙しいときには負担になる可能性がある
向いている人・文章を書くことが好きな人
・在宅で自由な時間を使って仕事がしたい人

<Webライターの副業が探せるサイト>
クラウドワークス
ランサーズ
サグーワークス

オンライン講師

オンライン講師

Skypeやzoomを利用してレッスンや授業を行う講師は、リモートワークの急増とともに需要の高まっている副業です。
通信環境とスキルさえあれば、好きな時間を選んで行うことができるので、社会人におすすめしたい副業です。

ジャンルとしては、子どもの個別授業、資格取得、外国語会話、歌やダンスもあります。 Excelやパワーポイントのオンラインレッスンも人気です。ヘアアレンジや魚のさばき方といった少し変わったものもあります。

オンライン講師の方法としては2種類あり、自宅を用いて全て自分で取り仕切って行う方法と、プライベートレッスンサイトに講師登録をして会場を借りてレッスンを行う方法があります。

自分が教えたいと思っていることを、「習いたい!」と思っている人を多く集客できれば大きな収入につながる可能性のある副業です。

難易度(必要な経験や資格)★★★★☆
決まりはないが、資格や、得意分野であることを証明する受賞歴や経歴などがあった方が生徒は集まりやすい。
収入(月収や時給)自由に設定できる。 一般的には時給換算で約1000円〜1,500円 月収は数万円程度
注意点・スキルがないと集客は難しい
・得意分野のスキルだけでなく教える能力も必要
向いている人・得意分野(好きなこと)を活かした副業をしたい人
・自分の自由な時間を使って仕事をしたい人

<オンライン講師の副業が探せるサイト>
ストアカ

不動産投資

不動産投資

不動産投資は、利益を得ることを目的にアパートやマンション、土地などを購入(投資)することです。その後の値上がりから利益を得たり、部屋単位で購入して家賃収入を得るという方法もあります。

家賃収入を見越して不動産を購入し入居率が安定すれば、毎月一定の副収入が得られます。 副次的な利点として、生命保険の代わりになる、相続税対策になるなどのメリットもあります。

不動産投資は、良い物件を見極めて投資し、あとは信頼できる管理会社に任せることができれば頻繁に時間をとられる事もないので、社会人の副業に向いています。

但し、始めるためには最初に不動産を購入する資金が必要になります。 多くの人は金融機関からの借入を利用しますが、借金を抱えてしまった上、金利や地価価値、入居率の変動等によって思った収益が得られないリスクがあることを覚えておきましょう。

難易度(必要な経験や資格)★★★★☆
不動産を購入する資金は必要。
収入(月収や時給)月収や時給では測れない。 家賃収入が安定すれば月額数十万円になる場合もある。
注意点・最初に資金が必要 ・不動産を所有すると、固定資産税や点検、修繕などの維持費がかかる
・相場の変化や入居率の変動によって収益が確保できないことがある
・建造物の所有では、自然災害や火災のリスクがある
・不動産は年月と共に資産価値が下がる
向いている人・ある程度資金がある人
・毎月一定額のまとまった副収入が欲しい人
・従事するというよりは管理していくような副業を求めている人

<不動産投資の副業の始め方>
不動産投資は、ネット等で投資物件について調べるところから始めましょう。良さそうな物件が見つかったら、その物件を扱う不動産会社に連絡して相談をします。
また、不動産投資のコンサルティング会社でアドバイスを受けることも選択肢のひとつです。

株式会社トラスト
三井住友信託銀行株式会社 不動産企画部
株式会社TAPP

株式投資

株式投資

株式投資とは、企業が発行する株式を購入(企業に資金を提供)して株主となり、以下の3つのような利益を得ることです。

・株価値上がりによる利益
・株主優待による特典
・配当金の分配による利益

上手く利益を挙げれば時給や月収では考えられないような利益が得られるので、大変魅力的な副業です。
ただ、1回の売買で100万円以上の利益を得ることもある代わりに、株価が急激に下がったり、投資先の企業が倒産したりして株式の値打ちが一気に失われるリスクもはらんでいます。

また、時間の拘束がなくスマホひとつあればできる仕事ではありますが、株価は絶えず変動するので、動きが気になって本業に集中できなくなる可能性もあります。

何の知識も資金もなく始めて易々と成功できるようなものではないので、株式投資を副業にしたい場合は、ある程度勉強して知識を持ってから始めることをおすすめします。

難易度(必要な経験や資格)★★★★★
経験や資格は必要なし。多少の資金と知識はあった方が良い。
収入(月収や時給)月収や時給では測れない。
成功すれば月収で100万円超を得ることもある。
注意点・株価が急落したり投資先の企業が倒産すると、投資資金を失う
・株価の動きが気になって本業がおそろかになる
向いている人・株式に興味があって知識がある人。知識を得たいと思っている人
・大きく稼ぎたいと思っている人
・多少のリスクは恐れない人

<株式投資を副業にしたい人が使える証券会社>
株式投資を始めるには証券会社に口座を開設する必要があります。信頼性や手数料、使いやすさを比較検討して選びましょう。

SBI証券
野村證券
マネックス証券
楽天証券

FX

FX

FXとは、外国為替証拠金取引のこと。簡単にいうと外貨を売買して利益を得ることです。
為替相場の変動を利用し、通貨を売ったり買ったりしたときに発生する差額による利益を狙う取引です。

株式投資では資金が必要ですが、FXでは少ない資金から投資が可能で、利益が得られる幅も大きくなります。
またFXのメリットとして、スワップポイントと呼ばれる金利のようなものが貯まっていく点が挙げられます。外貨を保有している期間にスワップポイントは貯まっていきます。

ただし、手持ちの資金以上のお金を動かすFXでは予想以上の損失を被るリスクがあります。
自由な時間を利用して、少ない資金で気軽にできる投資ではありますが、本格的に副業にしたいのであれば、為替相場についてある程度学習してから始めた方が良いでしょう。

難易度(必要な経験や資格)★★★★★
資格は必要ないが、ある程度学習して知識を持っていた方が良い。
収入(月収や時給)月収や時給では測れない。 成功すれば本業の給与を上回る収入を得る場合もある。
注意点・損失を被るリスクがある
・元金は保証されない
向いている人・多少リスクがあっても1度に大きな収入を狙いたい人
・自分の自由な時間に好きなように仕事をしたい人
・世界情勢や為替相場に興味のある人
・精神的にタフな人(日々お金の動きがあるので翻弄されやすい人には向かない)

<FXを副業にしたい人が使える口座>
FXを始めるためには、FXを扱う会社に口座開設をする必要があります。
会社はたくさんありますが、運用実績等を比較検討した上で、一番良いと思った所で口座を開設してください。

外為どっとコム
SBI FXトレード
DMM FX
GMOクリック証券

【ニーズ別】サラリーマンにおすすめの副業を徹底比較!

気になる副業が見つかりましたでしょうか?あなたにピッタリの副業を選んでいただくために、2章では前章で挙げた副業をニーズ別に比較していきます。

よくご覧になって、あなたのニーズに合う副業を選んで頂けたらと思います。

まず、10項目のニーズ別に比較した一覧表を見てください。

<ニーズ>アンケートモニターポイント投資アフィリエイトデータ入力転売Web ライターオンライン講師不動産投資株式投資FX
気軽で簡単な副業      
隙間時間や空き時間にできる副業
自分のペースでできる副業
得意分野を活かせる副業        
お小遣い程度の儲けでも良い     
投資を学びたい      
数千円でも毎月一定の収入を望む       
毎月一定額のまとまった副収入を望む       
すぐに収入が得られなくても良い        
リスクはあっても大きく稼ぎたい       

この比較結果をもとに、個別におすすめする副業を下記の表にまとめました。

【おすすめする副業】
※すべて「自分のペースでできる副業」である点は共通しています。

ニーズおすすめする副業
・気軽で簡単な副業がしたい
・隙間時間や空き時間にできる副業がしたい
・収入はお小遣い程度で構わない
「アンケートモニター」「ポイント投資」「データ入力」がおすすめ!
・得意分野を活かした副業がしたい
・数千円でも毎月一定の収入を得たい
Webライター」「オンライン講師」がおすすめ!
・日々の更新作業等が苦にならない
・すぐに収入が得られなくてもいい
「アフィリエイト」「転売」がおすすめ!
・ある程度資金がある人
・毎月一定額のまとまった副収入が欲しい人
・従事するというよりは管理していくような副業を求めている人
「不動産投資」がおすすめ!
・多少リスクがあっても大きな収入を狙いたい人
・世界情勢や為替相場に興味のある人
・精神的にタフな人
「株式投資」「FX」がおすすめ!
サラリーマンに投資はおすすめ!その理由とおすすめの投資方法5選

サラリーマンに投資はおすすめ!その理由とおすすめの投資方法5選

2021年1月14日

サラリーマンが副業をする上での注意点

サラリーマンが副業をする上での注意点

サラリーマンにおすすめの副業をご紹介してきましたが、この章では、副業を選ぶ際に覚えておくべき3つの注意点を解説します。

・目的をはっきりさせる
・本業に支障をきたさないか考える
・副業をすると確定申告が必要になる

それぞれ解説していきます。
副業をはじめる前によく読んで確認しておきましょう。

目的をはっきりさせる

社会人の副業選びでは、まず、目的をはっきりさせることが重要です。
とにかく収入を得たい、技術向上や好きな事を極めたい、など人それぞれ副業をする目的があり、それによって選択肢は変わってきます。

収入をすぐに得たいのか?コツコツ貯めたいのか?大きな収入を狙っているのか?
スキルアップだったり、将来を考えた技術習得が目的である場合もあるでしょう。好きなこと、得意なことを活かした仕事で充実感を得たいといったことも目的として考えられます。

すぐに収入を得たいのであれば、単発バイトや常に一定の収入が見込める副業を選びます。大きな収入を狙うのであれば投資が良いでしょう。ただしその場合は損失のリスクも頭に入れておかねばなりません。

得意なことを活かした仕事というなら、その分野の仕事から探すか、起業なども視野に入ってくる可能性があります。

目的をはっきりさせることで選ぶべき仕事も絞られてきますので、副業選びの際は、自分の目的を明確にするようにしましょう。

本業に支障をきたさないか考える

副業を選ぶときは、本業に支障をきたさないかを考えましょう。
良い副業をしたい、副業で稼ぎたい、といっても、大切なのはサラリーマンとしての本業であるはずです。

どんなに興味があってやりがいのある副業に就いたとしても、それに時間や身体がとられすぎて本業がおろそかになってしまったら本末転倒です。
稼げる!となっても本業に差し障りがあるほど副業で働いたりしないこと。四六時中副業のことを考えていてミスをおかすなど、本業に支障をきたすような副業もやめておきましょう。

あくまでも本業あっての副業なので、選ぶときには、無理のない形で副業と両立していけるか?を充分に検討するようにしてください。

副業をすると確定申告が必要になる

副業を始めたら確定申告が必要になることに注意してください。

サラリーマンの給与は原則として支払時に源泉徴収されており、年末調整を受けていれば確定申告の必要がありません。勤務先が収入から税金を天引きし、年末調整で過不足の清算までしてくれているからです。
しかしながら、副業では経理に頼むというわけにいきませんので、確定申告が必要になるのです。

会社に隠れて副業をする場合、勤務先にばれてしまうきっかけのほとんどは、この確定申告です。
住民税の納税額が給与額に対して高いことが勤務先にわかってしまうからです。

もし会社が副業を認めておらず、会社にばれないように副業をしたいと考えている場合は、一般的なアルバイトやパートなどの給与所得の副業ではなく、個人事業での収入=「事業所得」に該当する副業を選びましょう。

事業所得であれば、確定申告の際に住民税を自分で納めることができるので、勤務先にばれるリスクがほとんどありません。
この記事でご紹介した副業はすべて個人事業として扱われるバレにくい職種です。
とはいえ、残念ながら100%副業バレを回避できるとは言い切れません。

※副業を始める前に「確定申告について知っておくべきこと」については次章で解説します。

副業するとき確定申告について知っておくべきこと

副業するとき確定申告について知っておくべきこと

サラリーマンが副業をするとき、確定申告について知っておくべき事項を解説します。

副業を始める前にしっかりと把握しておきましょう。

どれくらいの収入が出たら確定申告が必要?

繰り返しになりますが、副業を始めて一定の収入を得たら確定申告をしなくてはなりません

「一定の収入」と書きましたが、正確には以下の2つのパターンに当てはまる人は納税のための確定申告が必要です。

①副業でアルバイト(パート)をしていて給与を受け取っている人
②アルバイト以外の副業をしていて、その所得が年間20万円を超えている人

給与所得をもらっているのが本業の一か所のみで、かつ、副業の所得が20万円以下の場合には、所得税の確定申告は不要になります。
ただしその場合も、住民税の申告は必要です。

なぜなら、所得税は国が計算する「国税」、住民税は市区町村が計算する「地方税」で、税額の算出方法や納付先が異なるからです。
収入が20万円以下であることから副業の確定申告をせず、本業の勤務先に年末調整をしてもらっているだけという人は、自分で市区町村に住民税の申告をしなければなりません。

申告は市区町村役所の窓口で行えます。申告書を役所から自宅に送ってもらい、それを返送する形で申告することもできます。

副業がばれたくない人は確定申告の住民税で「自分で納付」を選ぶ

副業が勤務先にばれたくない人は、確定申告をすることによって副業がばれてしまうリスクがあります。
理由は、住民税の納税額が給与額に対して高いことが勤務先にわかってしまうからです。

住民税は各種控除や保険料等によって変動しますが、およそ以下のような値になるとイメージしてください。

年収400万円の住民税:およそ18万円
年収500万円の住民税:およそ25万円
年収600万円の住民税:およそ31万円

たとえば副業で100万円の収入があると、本業の年収が500万円だったとしても、住民税として年収600万円の人にかけられる31万円の請求が勤務先にきてしまいます。

会社の経理は当然、「どうしてこの人はこんなに住民税が高いのだろう?」と疑問を抱くので、副業がばれる可能性が高くなるわけです。

リスクを回避する方法は1つだけで、それは副業の確定申告の際、下図のように確定申告書の住民税の欄で「自分で納付」を選択して印を付ける方法です

確定申告

出典:国税庁

この方法をとることで、主たる給与所得に掛かる住民税は通常通り特別徴収で給料から天引き(会社が納付)され、副業分の住民税は普通徴収で個人に請求が来て支払うことになります。

つまり、「副業で給与収入が増えていることが会社に気づかれない=副業がばれない」ということになります。

サラリーマンが副業を始めて給与や20万円以上の収入を得たら、必ず確定申告をしなければいけないことをしっかり覚えておきましょう。

副業バレの心配がある人は住民税で「自分で納付」を選択することで、リスクを回避することができます。(※100%副業がばれない保証はありません)

まとめ

サラリーマンにおすすめの副業を難易度別、ニーズ別にご紹介しました。

副業を選ぶ際には、以下の3点に注意しましょう。

・目的をはっきりさせる
・本業に支障をきたさないか考える
・副業をすると確定申告が必要になる

副業が勤務先にばれたくない人は、確定申告で副業がばれてしまうリスクがあることを十分考慮して職種を選ぶようにしてください。

この記事があなたの希望に添った副業選びに役立つことを祈っています。

執筆:中尾友一
編集:中尾友一

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

中尾友一

1985年福岡生まれ。
ソフトバンクでセールスエンジニアとして活躍し、ソフトバンクグループ全体の表彰にて、チームでの受賞だけに留まらず、個人でも受賞。

ソフトバンクに5年間在籍後、代表の高原と共に株式会社Villnessを立ち上げ、その後、拠点を海外(シンガポール)に移し5年程在住。

現在は拠点を日本に戻し、グローバルな会社経営を行っている。
主にマーケティング・企画を得意としている。

【著書】
●副業からのステップアップ起業
●今すぐ使える心理学でWEBマーケティングを攻略せよ!
●ゲーム「脳」がビジネスを完全攻略
●一生使える「SEO対策」超入門

【共著】
●Shopify(ショッピファイ)完全攻略ガイド〜初めてのECサイト構築〜

著書一覧→http://amzn.to/2lCci6e

【記事に関連する資格等】
ファイナンシャル・プランニング技能士 3級(通称:FP3級) 取得(2021年1月24日実施試験)
Shopify公式/パートナー養成プログラム『Shopify Partner Boot Camp:Japan #4』受講修了
一般社団法人東京都食品衛生協会の食品衛生責任者資格取得(2022年7月24日受講終了)