最近よく聞かれるので、電話秘書代行についてレビューです!
うちの会社は全部で3社ほど電話秘書代行サービスを使わせていただいて、2社継続で使っているのでその比較レビューを行いました。
使用用途にもよるので、一概に言えませんが、個人的にはfondeskがお勧めです。
その理由は後ほど記載していきます。
電話秘書代行サービス3社比較!個人的お勧め業者ランキング
電話秘書代行サービス | ベルシステム24(e秘書) | MKサービス | fondesk | |
---|---|---|---|---|
価格 | 10,000円~50,000円 | 2,960円~11,040円 | 10,000円 | |
サービスの品揃え | ◎ | △ | ◎ | |
無料期間 | なし | なし | 2週間無料 | |
通知先 | ||||
Eメール | ○ | ○ | ○ | |
Chatwork | × | × | ○ | |
Slack | × | × | ○ | |
LINE | × | × | ○ | |
GoogleChat | × | × | ○ | |
MicrosoftTeams | × | × | ○ | |
総合評価 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
ベルシステム24の特徴
物販サービスで使用していました。対応も非常に良く、現在でも物販サービスで使用しています!
特徴的なのは24時間受付サービスや、多言語サービス等があって、サービス品質が良い所です。
流石の大手といった所でしょうか。
もう少し安いプランもあると使いやすい!
MKサービスの特徴
こちらも物販サービスで使っておりました。1つだけ言えるのはとにかく安い!
安さだけで選ぶならMKサービスでしょう。
1つ問題があるとすれば、物販サービス等だと、クレーム?のような対応も必要になってくるのですが、MKサービスはそこの点において非常にシビアなので、物販サービス等で使うには向いておりません。
あくまで電話秘書代行サービスとして最安で使いたい人にお勧めです。
fondeskの特徴
代表電話で使っております!比較でをみて分かる通り、通知先の多さがダントツです!
最近社内コミュニケーションをChatworkからSlackに移行したので、重宝してます。
サービスも結構豊富で、着信拒否設定等あって非常に便利ですね。
ベルシステム同様もう少し安いプランがあると最強レベルですね。
まとめ
fondeskは通知先の多さが非常に魅力的で、導入も非常に簡単。
さらに、今なら特典用の紹介コード(FV756)を利用し契約すると初回の月額基本料金が5,000円(税別)割引きになります!
詳細については下記をご覧ください。
コメントを残す