どもども、中尾です。
今回はまとめると便利なサービスについてお伝えしていこうかなと思います!
まとめると便利なサービス
一気通貫であるサービスって所でいくと、やはりキャリア持ってる会社になってくるのですが、今回私はソフトバンク系のサービスで全てまとめました!(割引とかもあるので)楽天でも良かったんですけどね。
ソフトバンク
抜け漏れもあるかもですが、かなり幅広い網羅率なので、まとめると結構便利です。
※ソフトバンクでんきとかは一旦はぶきました。
・ソフトバンクモバイル - SIM
・ワイモバイル(Y!mobile) - 格安SIM【おすすめ 】
→ Y!mobile
1.WEB申込
2.コールセンター担当者からお電話でのご確認 → 本申請
3.工事予定日にお客様宅にて開通工事
4.キャッシュバック受け取り また、キャッシュバックは「新規申込33,000円」を進呈!振込時期は開通してから、最短2ヵ月後の現金振込! 月額料金にあてると1年間「1,050円」から利用可能。
→ソフトバンク光
・PayPay【おすすめ 】
日本にいるなら電子決済はPayPay入れとけばだいたい解決。
・PayPayフリマ
楽天
抜け漏れもあるかもですが、かなり幅広い網羅率なので、まとめると結構便利です。
※たぶん漏れてますが、ご了承を。
・楽天モバイル - SIM【おすすめ 】
・ラクマ
・楽天トラベル
・楽天Pay【おすすめ 】
au
au系は人生で一度も使った事ないのでよくわかりません。全体的に2番手、3番手のイメージ。
※たぶん漏れてますが、ご了承を。
au - SIM
auひかり
au PAYマーケット
auじぶん銀行
docomo
元国のサービスだけあって、ほとんどの回線はNTTの回線なんでなんだかんだ最強のイメージですが、安くはないです。
サービスやキャンペーン系は割と微妙なイメージ。
※たぶん漏れてますが、ご了承を。
NTT docomo - SIM
NTTフレッツ光
dショッピング サンプル百貨店
ドコモ口座
d払い
まとめ
サービスあちこち使うとわからなくなるので、基本的にまとめるようにしてるんですが、個人的には今の所不満なく使えてるソフトバンクはお勧めですね。
過去どうだとか、未来どうなるかなんて誰にもわかりませんが、少なくとも現時点(2020年)では大変満足して使ってます。
コメントを残す